
女優・いとうまい子さん
とてもかわいらしくて、温かくて…。笑顔がいっぱい、愛がいっぱい。
小さなひまわりが幸せ色のブーケになったような、周りをハッピーにしてくれる素敵な方です。
年齢を重ねるごとに
楽しいことが待っている

渡邊 こんなに早く再会が叶い、うれしい限りです。お会いするたびに、温かな笑顔に心が満たされます。
いとうさん 私のマネージャーが本当に良く笑う人で、どんな時も笑っていることの大事さを教えてもらいました。おかげで、若い頃よりも今の方が笑って過ごしていますね。30代、40代、50代と年代を重ねるごとにどんどん楽しくなっています。
渡邊 心に笑顔を持つことって大切ですよね。
いとうさん 肉体の若さだけに頼っていると、老いは必ず訪れますから、辛いですよね。でも、人は常に選択しながら生きていると思うんです。苦労のない人生なんてあり得ないし、悪い事を含めてどうやって前に進むかを考える時に、楽しい方を選択できれば、人生は間違いなく楽しい。その選択ができるかが若い時にはない経験の深さや大きさだと思うんです。「大丈夫! 楽しいことが待っているから」って、すべての女性に言ってあげたい(笑)。
渡邊 「大丈夫」って励ましですよね。つらい時の心の支えになります。いとうさんには信念や覚悟を感じます。周りにも自分にも正直だから、楽しい方を選べるのだと思います。
幸せは共鳴します
そのためには
まず自分が動くこと

渡邊 勉強のこともすごいなぁと思っていました。
いとうさん 勉強をやり直したいという気持ちがずっとあって。結婚して主人に相談したら「ぜひやりなよ!」と言ってくれたんです。
今、日本は超高齢社会ですが、実は寝たきりになる人が少なくないのが現状で、足腰の筋力トレーニングをサポートするロボットを開発しています。何か社会貢献できれば、これまで支えてくださった周りの方たちへの恩返しにもなるかと思って。
渡邊 私がサプリメントを開発するのも同じ視点です。長生きの時代だからこそ、生き方が大切だと思います。
いとうさん 渡邊さんにはすごい幸せオーラを感じていて、それがなぜか今わかりました。やはり人が幸せになるためのことを考えられていたんだな、って。愛情って鏡だと思うんですよ。うちは主人を褒めちぎっていますが、それは自分が幸せになるための種まきみたいなもので…(笑)。
人を幸せにしたい一心で動くと、自分にも幸せが返ってきますからね。
渡邊 心強いお言葉が励みになります。今日ここでお会いできて、とても幸せです!

ミニスト・ソフト部!
「ミニストップ」の季節限定ソフトクリームをテイストする「ミニスト・ソフト部」。いとうまい子さんと有志が集う趣味の会です。この日は夏限定メロン味を取材スタッフ一同がご相伴。気さくなお人柄を感じさせる一場面です。
◆Maiko Ito
芸能界歴33年。1982年ミスマガジンコンテストの初代グランプリを受賞。1983年シングル「微熱かナ」で歌手デビュー。現在はテレビ番組や映画など多方面で活躍。女優業の傍ら、早稲田大学大学院博士課程で高齢化社会に役立つ医療・ロボットの研究に携わる。
◆Mikiko Watanabe
EBiSのビューティケアアドバイザーとしてテレビショッピングチャンネル「QVCジャパン」で活躍中。米国ISNF認定サプリメントアドバイザー、JHSA認定毛髪診断士の資格を所持。「日本美容皮膚科学会」「日本顔学会」「日本胎盤臨床医学会」「クリルオイル研究会」所属。
取材日/2016年7月29日 ヘアメイク:大坪真人(渡邊美樹子)