美容液と化粧水の違いとは?順番やおすすめの商品も紹介!

美容液と化粧水の違いとは?順番やおすすめの商品も紹介!

ビタミンC化粧水美容液
化粧水美容液

美容液と化粧水は、結局のところどのような違いがあるのだろうと感じる人は多いのではないでしょうか。

それぞれ役割や使用する目的は異なるので、違いを理解しておくことで、毎日のスキンケアの効果をさらに実感することができるでしょう。

化粧水と美容液の違いとは

それでは、化粧水と美容液のそれぞれにどのような役割があるのか見ていきましょう。

化粧水

化粧水は、お肌に水分を与え、皮脂の分泌を抑えながら乾燥を防ぐ目的で使用します。

お肌が乾燥している状態では、バリア機能が低下してしまい、肌荒れや老化など、さまざまなお肌のトラブルを起こしやすい状態になってしまいます。

また、乾燥することでお肌の細胞が定期的に生まれ変わるターンオーバーに不調が起きてしまうため、水分を吸収する機能が低下しさらなる乾燥を引き起こしてしまうという悪循環に陥ってしまいます。

洗顔後のお肌は皮脂が落とされている状態で、より乾燥しやすい状態になっているため、化粧水で保湿してあげることが必要になってくるのです。

美容液

美容液は、化粧水や乳液などの基本的なスキンケアに加え、さまざまなお肌の悩みに合わせて集中的に使用するものです。

基本的なスキンケアだけでは補えていないと感じるものでも、美容液を使用することで補うことが可能です。

美容液にはさまざまな種類があり、保湿に特化した成分が含まれている保湿美容液というものや、医薬品と化粧品の中間に位置付けられる薬用美容液、アンチエイジングに特化したエイジングケア美容液など多くの種類があるため、自分のお肌の悩みに合わせて使用しましょう。

スキンケアの順番とは

スキンケア用品の効果を最大限に活かすには、適切な順番を把握しておくことが必要です。

スキンケアの正しい順番を紹介していきます。

クレンジング

まずはクレンジングをして、メイクや汚れを綺麗に落とします。

汚れを綺麗に落とすことで、その後に使用する化粧品の浸透力を高めます。

クレンジングをする際に気をつけることは、優しく洗いお肌になるべく摩擦を与えないようにすることです。

特に目の周りや口の周りは、皮膚が薄くダメージを受けやすい箇所でもあるので、より丁寧に洗いましょう。

クレンジングをする際に汚れが残ってしまうと、菌が繁殖しやすくなり、ニキビや肌荒れの原因となってしまうので、顔全体を洗い、ぬるま湯で丁寧に洗い流しましょう。

洗顔

次に、洗顔を行っていきます。

洗顔をする際はクレンジングと同様に、お肌を擦らないように優しく洗うことを心がけましょう。

洗顔料は、いきなりお肌につけて使用するのではなく、事前に泡立ててから使用することで、お肌に与える摩擦を軽減することができます。

汚れを落とせたと思ったら、ぬるま湯で洗顔をします。

適度に暖かい水を使用することで、毛穴を開かせ、この後使用する化粧品の吸収を良くする働きがあります。

熱すぎるお湯ではお肌に刺激を与えてしまったり、冷たすぎる水では毛穴が開かず汚れを落とせない可能性があるので注意しましょう。

ブースター

ブースターは日本語で導入美容液とも呼び、この後に使用する化粧品の吸収を良くする働きを持っています。

ブースターを使用することで、お肌の表面が柔らかくなり、その後に使用する化粧水や美容液の成分がお肌の深いところまで届きやすくなります。

しかしブースターには、界面活性剤やエタノールといった少しお肌に刺激が強い成分が入っていることがあるため、敏感肌の人は注意する必要があります。

化粧水

化粧水は、洗顔やクレンジングによって皮脂や汚れが洗い流されて乾燥した肌に水分を与え、保湿することが目的です。

他にも、お肌を整えて柔らかくすることで次に使う美容液や乳液の吸収を良くする働きもあります。

化粧水は、500円玉程の量をお肌になるべく摩擦を与えないように優しく塗り、最後にハンドプレスをして浸透させましょう。

そうすることで、小鼻の窪みやこめかみなどの塗り忘れやすいところも、保湿することができるでしょう。

美容液

美容液は、自分のお肌のトラブルに合った集中的なケアをするために、化粧水や乳液などの基本的なスキンケアにプラスして使用するものです。

薬用の美容液や、保湿成分が豊富に含まれている保湿美容液、アンチエイジングに特化したエイジング美容液などさまざまな種類の美容液があり、お肌の悩みに合わせて選びます。

美容液によって保湿効果を高めたり、栄養成分を補うことで、よりお肌の健康が保たれるでしょう。

乳液

最後に、乳液で仕上げをします。

乳液は、お肌に油分を与えるために使用します。

化粧水だけだと、水分はすぐに蒸発してしまうため、乳液をつけてフタをすることで、水分が逃げないように保湿していきます。

乳液には油分が多く含まれているため、テカリが多いと感じる部分には軽くつけ、特に乾燥がひどいと感じる部分には多めに塗ることでお肌のベタつきやテカリを抑えることができます。

エビス化粧品のおすすめの商品とは

エビス化粧品のおすすめの美容液「CエッセンスVC5+PLUS」を紹介します。

ビタミンC誘導体が配合

CエッセンスVC5+PLUSには、美容医療を専門とするクリニックでも使われているほどの高濃度のビタミンCが含まれています。

ビタミンCは単体だと肌への浸透性に欠けるため、ビタミンC誘導体を配合することでビタミンCが肌に浸透しやすい仕組みになっています。

ビタミンCの効果として、メラニンの生成を抑えるためシミやくすみ、毛穴の改善に役立つことが挙げられます。

また、99%が美容成分となっているため、保湿力が高く浸透力も高いです。

肌荒れや炎症を改善するという幅広い方面でお肌のトラブルを解決してくれる効果を持ちます。

無添加処方

CエッセンスVC5+PLUSは無添加処方のため、敏感肌の人でも安心して使用することができます。

添加物を使用した化粧品は、人によっては合わずに逆に炎症を起こしてしまうという可能性もあります。

お肌がデリケートな人やアレルギーを持っている人は、添加物に過敏に反応しやすく、免疫が落ちている状態やホルモンのバランスが乱れている状態だと特にお肌に負担になってしまうこともあります。

無添加の化粧品であれば、お肌への負担が最小限のため、スキンケアの効果も十分に発揮しやすくなるでしょう。

CエッセンスVC5+PLUS

まとめ

今回紹介したエビス商品の美容液である「CエッセンスVC5+PLUS」は、多くの化粧品サイトや通販サイトで高評価を獲得している大変好評な商品です。

マルチサポート成分で肌の悩みをカバーしましょう。

また、CエッセンスVC5+PLUSは無添加処方で刺激も少なく、肌の調子が改善すると選ばれ続けています。

まずはお手軽な価格でトライアルからでも試してみてはいかがでしょうか。

年齢は変えられない 「見た目年齢」は変えられる

  • いつまでも美しく、若々しく見られたい
  • 10年前では考えられなかったようなエステの美顔ケアも
  • 自宅で簡単にできる時代。

『ツインエレナイザー PREMIUM』は そんな先端エイジングケアを叶える次世代型美顔器。 より充実した多彩なトリートメント機能で 見違えるような若々しい印象の美肌へと導きます。

関連記事