» 顔・身体の汗を止める「大切な日」にすべきスペシャルケア4選 | 美顔器の販売ならEBiS(エビス)化粧品

美顔器の販売ならEBiS(エビス)化粧品。日本製 美顔器と原液美容液の信頼ブランド


顔・身体の汗を止める「大切な日」にすべきスペシャルケア4選

TOP > 顔・身体の汗を止める「大切な日」にすべきスペシャルケア4選

スキンケア ボディ・ハンドケア

顔・身体の汗を止める「大切な日」にすべきスペシャルケア4選

汗が出るのは自然なことですし、体内にある老廃物を出すためにも大切なことです。
でも、デートだったり夏のイベントだったり、「どうしても今日は汗をかきたくない!」という日だってありますよね。
そんな大切な日に使える、顔や身体の汗を止める方法をいくつかご紹介します。

首の後ろを冷やして顔の汗を止める!

汗をかく理由は、主に3つあります。
そのうちの一つが、体に熱がこもっているとき。
その熱を外に逃がして体温を下げようとするため、汗をかくのです。
もし体が熱くて顔から汗をかいているなら、首の後ろにある太い血管のまわりに冷やしたペットボトルや保冷剤などを当てて冷やしましょう。

太い血管を集中的に冷やすことで、体中を冷たい血液が巡っていくようになります。
首の後ろだけではあまり効果を実感できない場合、左鎖骨下・脇・太もものつけ根・ひざの裏側なども冷やすようにしてください。
それにより、効率的に体温を下げることができます。

また、体感温度を下げる働きがあるハッカ油を使用したハッカスプレーを、同様の箇所に吹きかけるのも汗を抑えるうえで効果的です。
作り方は簡単です。水100mlに対してハッカ油2~3滴をよく混ぜるだけ。
薬局などで市販もされているので、カバンに入れておくと便利ですよ。

一部分を圧迫して顔の汗を止める

短時間だけでも顔の汗を止めたいという時は、胸から5cm上のあたりから脇の下までを手の平で圧迫したり、強めに腕組みをして圧迫したりすると一時的に顔の汗が引きます。
この方法は半側発汗(皮膚圧反射)というもので、一部分を圧迫することでその部分の汗が引くようになります。

ただし、あまりにも長時間やるとあざになってしまったり、具合が悪くなってしまう恐れもありますので、あくまでも一瞬汗を止めたいというときに行うようにしてください。

ミョウバン水をスプレーする

ミョウバン水をスプレーする

市販の制汗剤では汗が止まらないという人も多いと思います。

そんな人におすすめなのが、ミョウバン水スプレー。
ミョウバン水スプレーは簡単に手づくりできます。

その手順は、水1.5リットルに焼いたミョウバンを50g混ぜて一晩置くだけ。
使うときは、さらに10倍ほど薄めて、顔以外のワキなど汗を抑えたい部分にスプレーするだけ。
汗だけでなく、ニオイも抑えてくれますよ。
ミョウバンが制汗に役立つ理由は、その収れん作用です。

科学的な根拠は現在でも判明していませんが、肌を引きしめて発汗汗作用を抑えるためだと考えられています。

深呼吸してリラックスする

緊張したり興奮したりすると、いつもよりたくさん汗をかきますよね。
「汗をかいちゃいけない!」と思えば思うほど、どんどん汗が出てきてしまうものです。
そのため、汗をかきたくない日にはゆっくり深呼吸してリラックスするのが大切。
アロマを焚いたり、好きな音楽を聴いたりして緊張に繋がるようなことはあまり考えないようにしましょう。

汗をかく原因はいろいろありますが、体が熱いとき、緊張しているときなど状況に合った対策法を知っているといざという時に役に立つはずです。
どうしても汗をかきたくないという大切な日のために、今のうちから実践して自分に合った方法を見つけておいてくださいね。




カテゴリー一覧

UVケア

たるみケア

むくみケア

イベント

インナーケア

エイジングケア

サプリメント

スキンケア

スペシャルケア

ヘアケア

ボディ・ハンドケア

ポイントケア

メイクアップ

保湿ケア

口臭・臭い

商品開発部

最高のビタミンC美容液開発部

毛穴ケア

美容小物

美白ケア

美顔器

美顔器ジェル開発

角質ケア

食品・飲み物