» 免疫力を上げて肌トラブルを防ごう! 【スキンケアテクニック3選】 | 美顔器の販売ならEBiS(エビス)化粧品

美顔器の販売ならEBiS(エビス)化粧品。日本製 美顔器と原液美容液の信頼ブランド


免疫力を上げて肌トラブルを防ごう! 【スキンケアテクニック3選】

TOP > 免疫力を上げて肌トラブルを防ごう! 【スキンケアテクニック3選】

スキンケア 保湿ケア

免疫力を上げて肌トラブルを防ごう! 【スキンケアテクニック3選】

細菌などから私たちの健康を守ってくれる免疫力。
実は、免疫力は健康だけでなく私たちの美しい肌を守る役割もあるのです。
今回はそんな肌の免疫力に注目したスキンケアのテクニックを3つご紹介します。

肌の免疫力は美肌のカギ

私たちの肌は、紫外線やウイルスなど外的ダメージをダイレクトに受けてしまうと、シミやシワ・乾燥などの肌トラブルに見舞われやすくなってしまいます。
それにより、実年齢以上に見られてしまうのです。

しかし、肌の免疫力がしっかりと働いているとこれらのダメージを最小限にとどめてくれるので、肌トラブルを起こしにくくしてくれるのです。
それにより、美しい状態の肌がキープしやすくなります。

つまり、年齢を重ねても美しくい肌であるためには、免疫力に注目したスキンケアを行うことが重要だといえるのです。

スキンケアテク1「洗顔やクレンジングの際に刺激を与え過ぎない」

肌についた皮脂汚れやメイク汚れなどをそのままにせず、クレンジングや洗顔できちんとオフすることは大切です。
けれど、刺激の強い洗顔料やクレンジング料を使っていると、肌にとって必要な皮脂やうるおいまでも取り除いてしまい、肌の免疫力が低下する原因に。

特に肌のカサつきが気になる方は、洗顔料やクレンジング料などの洗浄剤などが刺激となっている恐れがあります。
そのような方は洗顔料を使った洗顔は夜だけにしてみたり、クレンジング料は保湿力に優れたアイテムを使用してみるのもよいでしょう。

また、ダブル洗顔をしている方はオフの日は洗顔料だけで落とせるメイクに替えたりするのもおすすめです。
さまざまな工夫をして免疫力の低下を招かないスキンケアを行うようにしましょう。

スキンケアテク2「肌の状態に合わせて、適量のローションや美容液を」

たくさんの量のローションや美容液を肌に与えたほうが「肌はうるおう!」と考えている方もいますが、これはNGです。
というのも、ローションや美容液をとにかく多く与えるスキンケアをしてしまうと、肌本来が持つ機能が十分に働かなくなり、免疫力の低下を引き起こしかねません。
せっかく私たちに備わっている機能を、与え過ぎるスキンケアで衰えさせてしまってはもったいないですよね。

大切なのは、自分の肌の状態を見ながらスキンケアを行うこと。
アイテム数をむやみに増やすのではなく、たとえば上質なアイテムを3つまでなど数を抑えて使うようにしてみてはいかがでしょうか。

スキンケアテク3「スキンケア用品を選ぶ時は成分に着目する」

スキンケアテク3「スキンケア用品を選ぶ時は成分に着目する」スキンケアテク3「スキンケア用品を選ぶ時は成分に着目する」

スキンケア用品の選び方に注意することも、立派なスキンケアのひとつです。
たとえば、合成防腐剤のひとつ「パラベン」や合成香料など不必要な化学成分が含まれていないかをチェックすることも大切です。

今ではパラベンは安全だという声も出てきていますが、できるだけ化学物資を控えたい方は多いです。
たとえば、パラベンではなくティーツリー油など天然の防腐剤が配合されたものやパラベンが配合されていないものを選んでみてください。
また、合成香料はだトラブルの原因となる場合があるので、不必要な合成香料が配合されているものも控えたほうが良いでしょう。

免疫力に着目したスキンケアは、素肌の美しさを保つうえで欠かせない要素。
肌が本当に欲しがっているものに耳を傾けながら、日々のスキンケアを行ってみてはいかがでしょうか。




カテゴリー一覧

UVケア

たるみケア

むくみケア

イベント

インナーケア

エイジングケア

サプリメント

スキンケア

スペシャルケア

ヘアケア

ボディ・ハンドケア

ポイントケア

メイクアップ

保湿ケア

口臭・臭い

商品開発部

最高のビタミンC美容液開発部

毛穴ケア

美容小物

美白ケア

美顔器

美顔器ジェル開発

角質ケア

食品・飲み物