» 目の周りの乾燥対策3つで印象を変えよう! | 美顔器の販売ならEBiS(エビス)化粧品

美顔器の販売ならEBiS(エビス)化粧品。日本製 美顔器と原液美容液の信頼ブランド


目の周りの乾燥対策3つで印象を変えよう!

TOP > 目の周りの乾燥対策3つで印象を変えよう!

スキンケア スペシャルケア 保湿ケア

目の周りの乾燥対策3つで印象を変えよう!

目は女性の魅力を引き出すとても重要なパーツのひとつ。
目の周りがキレイになるだけで、見た目の印象は一気に若々しく魅力的になります。
今回は目の周りのしわを改善していくための乾燥対策ケア方法について紹介していきます。

■INDEX■
1.目の周りの乾燥対策1「保湿」
2.目の周りの乾燥対策2「紫外線ケア」
3.目の周りの乾燥対策3「ツボ押し」

目の周りの乾燥対策1「保湿」

しわは、肌の乾燥により皮膚の弾力が低下することで起こります。
肌が乾燥する理由は老化や紫外線などさまざまですが、目の周りは他の部分に比べ特に皮膚が薄くデリケートであるため、少しのダメージでも乾燥が進みしわができやすくなっているのです。

目の周りのしわを予防・改善していくためには、しっかり保湿ケアしていくことが非常に重要なポイント。
洗顔後にはしっかりと化粧水でパックをしてから、しわ用の美容液や目もと専用のクリームなどを利用して丁寧に保湿ケアを行っていきましょう。
細く浅いちりめんじわには「セラミド」や「ヒアルロン酸」が含まれた保湿剤を、深くなってしまったしわには「エラスチン」やコラーゲンの生成をサポートする「ペプチド(EGF・FGF)」などが配合された目もと用のクリームを利用するのがおすすめです。

ただ目の周りの皮膚は薄く弱いため、強い力で塗ると摩擦刺激がダメージになり逆にしわが悪化してしまう可能性もあります。
極力優しく、なでるような力加減で塗るよう心がけていくと良いでしょ

目の周りの乾燥対策2「紫外線ケア」

肌の乾燥を引き起こす紫外線のケアも、しわの予防や改善対策のためにしっかり行っていきたいもの。
紫外線は肌老化の根本的な原因でもあるため、紫外線ダメージを減らすだけでも肌の健康を保ち整えていく効果が期待できます。

日焼け止めなどを忘れずに利用するのはもちろん、目の周りのしわ対策にはUVカット仕様のサングラスなどを併用し、しっかり紫外線ケアを行っていきましょう。

目の周りの乾燥対策3「ツボ押し」

目の周りの乾燥対策3「ツボ押し」

目の周りのツボを押すことも、血行を良くして乾燥を予防するため目の周りのしわ対策に効果が期待できます。
ただ目の周りはデリケートなためあまり強く押すのはNG。
自分で押す際にはなるべく優しく押すように心がけ、リラックスしながら呼吸に合わせて力加減を調節していきましょう。

 攅竹(さんちく)
鼻側の眉頭のくぼみにあるこのツボは、目の周りの血流を改善して目尻の小ジワを改善する効果があります。
疲れ目や老眼にも効果があるので、パソコンやスマホを見て目が疲れたときなどに押すと良いでしょう。

 糸竹空(しちくくう)
外側の眉尾のくぼみにあるこのツボは、目尻のしわにアプローチする効果があります。
この糸竹空はシミの予防やむくみ対策にも使うことができるツボなので、目の周りのシミに悩む方にもおすすめです。

目の周りのしわを改善していくためには、毎日のケアを継続していくことが非常に大切です。
しっかりケアを行い、今よりも若々しい明日の自分を手に入れましょう。




カテゴリー一覧

UVケア

たるみケア

むくみケア

イベント

インナーケア

エイジングケア

サプリメント

スキンケア

スペシャルケア

ヘアケア

ボディ・ハンドケア

ポイントケア

メイクアップ

保湿ケア

口臭・臭い

商品開発部

最高のビタミンC美容液開発部

毛穴ケア

美容小物

美白ケア

美顔器

美顔器ジェル開発

角質ケア

食品・飲み物